未経験からフロントエンドドエンジニアのチームリーダーに抜擢!「がむしゃらな頑張り」が周囲の心を動かした。【理念体現賞 受賞者インタビュー】

四半期に一度、インターゾーンの「企業理念を体現し、経営にもっともインパクトを与えた社員」に贈られる「理念体現賞」。今期2人目の受賞者は、システム開発部の池田 圭(いけだ けい)さんです!

 2019年に派遣スタッフとして入社し、半年後に社員登用されました。WEBチームのデザイナー職を経て、現在はシステム開発部のフロントエンドエンジニアとして活躍しています。今回理念体現賞に輝いた要因は何だったのでしょうか?ご本人にお話を伺いしました!

未経験で中途入社した開発部門での理念体現賞の受賞!

──理念体現賞、受賞おめでとうございます! 受賞の感想はいかがでしたか?

 純粋にうれしかったです。私はエンジニアとしては完全に素人として入社したため、知識として何かすごいものを持ち合わせていたわけでもなく、ただがむしゃらに頑張ってきただけでした。今回の理念体現賞の受賞で、そのがむしゃらな頑張りを見ていてくれる人がいて評価してくれたなら頑張ってよかったと感じました。

──池田さんは今どのような業務をされているのでしょうか?

 インターゾーンのメインサービスでもあるgNOTEをリニューアルして、新gNOTEを開発するのが今のメイン業務です。私は開発の中でもフロントエンドエンジニアを担当しています。

──フロントエンドエンジニアとはどのようなことをするのでしょうか?

 ユーザーが使う操作画面を作り上げるのがフロントエンドエンジニアの担当です。インターゾーンのフロント側のチームは社員3名と外注のエンジニア数名で構成されています。私ともう一人の2名体制でリーダーを務めています。

池田さんと一緒にフロントエンドのリーダーを務める髙橋さんとの休憩の様子

ユーザー目線の商品開発をつくりたい!「共有すること」でより良いサービスができる。

──チームのリーダーとしてマネジメントで心がけていることはありますか?

 インターゾーンのフロントエンドエンジニアチームは社員だけではなく、外注のエンジニアも含めたチームとして構成されています。外注のエンジニアもほとんどインターゾーンの社員の一員みたいな形で作業をしてもらっているので、gNOTEというシステムはこういう概念でこういうことを実現したい!というビジョンをチーム全員が理解できるように心がけています。

 インターゾーンは何よりもユーザー目線ということを心がけてサービス開発を行っています。フロントエンドという一番ユーザーの目に触れる画面を作っているチームということもあり、開発目線になりすぎないことは意識していますね。

 私自身もユーザー目線のシステムを開発したいという思いからインターゾーンに入社したこともあり、インターゾーンのgNOTEというシステムにすごく思い入れがあります。エンジニアって別にそのサービスの思想まで知らなくても作業が出来ちゃうんですよ。でも、あえてきちんと思いの部分まで共有することでやっぱり作業の質は変わってくるなと感じていますね。

スタートアップの経験!とにかくがむしゃらに頑張ったことでたくさんのものを得た。

──チームリーダーとして苦労したことはありますか?

インターゾーンはもともとエンジニア集団の会社ではないので、フロントエンドエンジニアの知識を持った社員が存在しておらず、スタート時は社員全員が手探りの状態でした。私自身もエンジニア未経験で…。そんな中でもリーダーを任せていただいたので頑張ろうと思って業務に取り掛かっていましたが、最初の方は苦労の連続でした(笑)

そもそもリニューアルすることだけが決まっていた新gNOTEなので、どの開発言語で作るのかということからもう1人のリーダーと決めました。お互い情報を集めて話し合いをした結果、将来性も考えてReactという開発言語で進めていくことにしたのですが、英語で説明されている部分も多くて言語の理解をしていくことが最初の課題でした。

そんな状況の中、期限までにインターゾーンとして自信をもって提供できるサービスをつくり上げなければいけない。だからこそ知識不足を理由に作業の手を止めることができないんです。チームメンバーの外注エンジニアが書いてくれたコードを確認したり修正するのがリーダとしての役割でもあるのですが、まずはとにかく知識を詰め込んで対等に話ができるようにするところから(笑)業務以外の時間を使って言語の学習をしていました。その後にメンターの方などからの指導もあり、今でこそ難なく言語を使って作業ができるようになりましたが、それまではものすごく泥臭い努力が必要でしたね…。

最近になって、昔は理解できなかったプログラミングの本が今ではほとんど理解できるようになっていたことに気づきました。がむしゃらにやってきたことって意味があったんだな~って思います。インターゾーンのフロントエンドエンジニアチームにもかなり知識がたまってきて、あまり体験することのできないスタートアップの経験をさせてもらえたからこそ得られたものがたくさんありますね。

―今後、挑戦したいことがあったら教えてください!

 今はとにかく新gNOTEの開発を達成させるぞ!という気持ちで頑張っています。新gNOTEがクライアントにとってなくてはならない存在のサービスになるように全力でつくるのみだと思います。システム開発部だけではなく、インターゾーン全社として自信をもっておすすめできるサービスにしていきたいです。その過程の中でエンジニアとしてどんどん成長していけたら良いなと思っています。

四半期MVP副賞ディナーに参加されたときの写真

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。


TOP
TOP